• HOME >
  •  ブログ 

螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。 螢雪ゼミナールの先生の日常がよくわかる!螢雪紹介ブログ ケイセツの先生が普段感じていることやみなさんに伝えたいことを綴っていきます。塾生・保護者の方々はもちろん、OB・OGも気軽に参加してください。

<<次の記事 前の記事>>

「月名」

大垣駅前校、柿本 勇一

こんにちは。

高校部、大垣駅前校の柿本です。


今月は5月です。

英語で言えば、May。

Mayとはローマ神話の女神マイアに由来するそうです。


実は、英語の月名を調べてみると、1月Januaryから8月までは、

それぞれローマ神話の神の名に由来しています。




しかし、9月から12月はそうではありません。





seven


と言われれば、それは7という数字です。

つまり、Septemberというのは本来「7番目の月」、を意味します。
(なんとなく、sevenとSeptって同じ感じがするでしょ?)

しかし、実際は9月です。



octopus


というのは、みんな知っている、タコです。

タコの足は何本ですか?

もちろん、8本です。

つまり、Octoberというのは本来「8番目の月」、を意味します。

しかし、実際は10月です。




実はNovember(11月)も本来は「9番目の月」、

December(12月)も本来は「10番目の月」という意味を持っていました。

どうやら、元々1年は10ヶ月だったようです。

それを神々が日数の調整や、自分の名前を月に入れたい、ということで月を12ヶ月にしたとき、

数字がずれてしまったようです。


しかも、それを今も世界中でずれたまま使っているということです。



普段何気なく使っているものも、調べてみるとなかなかおもしろいものです。


色々と興味を持って取り組んでみましょう!

ケイセツゼミナール at 2014.5.22 0:01│comments (0)│trackback (x)│





半角英大文字[A-Z]の4文字を入力してから送信ボタンを押してください。

最近のエントリー

最近のコメント

カテゴリー